top of page
検索


日本史例文でまじめに受験英語 過去完了形 盟神探湯
みんな覚えている「 盟神探湯 」だ! 過去完了形は、 "had+過去分詞"という形です。 これで、過去のある時点までの継続、経験、完了を表します。 そのほか、過去のある時点よりもさらに前に起こったことを表すこともあります。これを、昭和の昔には「 大過 去」と言っていました。...
順大 古川
2024年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

【大学受験日本史の疑問に答えます】長州藩の後期藩政改革・平民的欧化主義と国権論・貨幣経済
【目次】 ・長州藩の後期藩政改革 ・平民的欧化主義・国権論 ・貨幣経済 受験生からの質問と回答集です。 基本的は清書していません。 19世紀の藩政改革について書かなければいけなさそうな部分があり、それを参考書で調べていたのですが、...
順大 古川
2023年11月12日読了時間: 4分
閲覧数:19回
0件のコメント
史料からはじめよう ―実証主義的歴史学の入り口の入り口―
東京大学・一橋大学などの日本史難関大学を受ける人だけでなく、 大学入試共通テストを受ける人にも読んでほしい記事です。 月曜日の高校生向け「日本史クラブ」では、自由民権運動に関わる史料と、 一見してそれらの史料とは無関係で、時代も違う史料を読んでもらって、...
順大 古川
2023年10月22日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント
金融恐慌【大学受験生質問】
大学受験生の疑問に答えます→質問フォーム 質問「金融恐慌の際に若槻内閣は枢密院に緊急勅令を拒否されたのにどうして田中内閣の時はすんなり日銀の救済がうけりたんですか?」 第1次若槻内閣は憲政党で、幣原外相の協調外交路線やん。...
順大 古川
2023年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

【大学受験日本史の疑問に答えます】初期荘園・寄進地系荘園 論述の基本 遷宮
大学受験日本史・高校日本史に関する質問はこちらまで 質問フォーム→https://forms.wix.com/r/7093514808665834417 オンライン歴史部生専用質問フォーム(優先的に回答されます)→https://forms.wix.com/r/693622...
順大 古川
2023年10月11日読了時間: 4分
閲覧数:18回
0件のコメント

高校教科書理解度チェック:近現代9(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 朝鮮戦争によって、日本が西側陣営の位置を確定したことを説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月20日読了時間: 7分
閲覧数:17回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近現代8(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 戦勝国が敗戦国に行った政策を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月20日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近現代7(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 日本・ドイツ・イタリアが連携を深めていったことについて、説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月20日読了時間: 5分
閲覧数:3回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近現代6(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 戦後恐慌の発生から、震災恐慌の影響までを説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月20日読了時間: 5分
閲覧数:3回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近現代5(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 第2次西園寺公望内閣をめぐる政治状況と、総辞職の理由を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月20日読了時間: 6分
閲覧数:10回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近現代4(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 松方財政から脱却し、企業勃興がどのようにおこったのかを説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月20日読了時間: 6分
閲覧数:6回
0件のコメント

高校教科書理解度チェック:近現代3(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 条約改正交渉の成功を、わが国と外国の国際的状況から説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント

高校教科書理解度チェック:近現代2(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 士族反乱の背景を説明できる。 2. 民選議院設立の建白書の影響と歴史的意義を説明できる。...
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近現代1(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 五箇条の誓文のねらいと、政体書の内容上の特徴を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近世6(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. アヘン戦争後の幕府の対外政策を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近世5(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. ロシアやイギリスの接近に対して、鎖国維持のために幕府が行った海防・外交政策を説明できる。...
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 6分
閲覧数:6回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近世4(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 享保の改革の特徴を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:近世3(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 手工業と鉱工業の発展の特徴を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント

高校教科書理解度チェック:近世2(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 徳川家康が将軍宣下を受けて江戸幕府を開いてから、大坂の役で豊臣方を攻め滅ぼして全国支配を...
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 6分
閲覧数:6回
0件のコメント

高校教科書理解度チェック:近世1(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 13. 豊臣政権の政治的特色や経済的基盤を説明できる。 14....
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page