top of page
検索


高校教科書理解度チェック:中世6(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 戦国大名が登場した背景を説明できる。 2. 戦国大名の家臣団統制のあり方を説明できる。...
順大 古川
2023年8月19日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:中世5(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 惣村が特に畿内で発展した理由を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月15日読了時間: 5分
閲覧数:10回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:中世4(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 武士の立場からみた後醍醐天皇の綸旨絶対主義の問題点を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月15日読了時間: 5分
閲覧数:3回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:中世3(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 南宋と日本の経済的・文化的交流と、モンゴルの要求に対する日本の対応の関係を説明できる。...
順大 古川
2023年8月15日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:中世2(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 以仁王令旨の背景と意義を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月15日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:中世1(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 14. 院政開始の背景やねらいについて説明できる。 15....
順大 古川
2023年8月15日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:古代5(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 律令支配の基盤であった戸籍・計帳の制度が崩壊して行く過程を、崩壊の理由と再建策に触れなが...
順大 古川
2023年8月15日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント


日本史例文でまじめに受験英語 5つの文型
英語の成績が伸びない人は、文型を強く意識して下さい。 英語の偏差値55くらいまでの人は、ここがしっかりできていないことが多いです。 英文はどんなに修飾が多くて複雑でも、原則として、5つの文型のどれかにおさまります。 以下の英文の主語と動詞がぱっと分かるかどうか、チェックし...
順大 古川
2023年8月6日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

高校教科書理解度チェック:古代2(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 朝鮮半島の情勢を説明できる。 2....
順大 古川
2023年8月6日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


高校教科書理解度チェック:古代1(大学入試論述対策)
受験生・学生の質問を受けつています。 質問フォームに質問を送れば、ブログで回答します(できる限り)。 →質問フォーム 以下の問いに答えられますか。 解答例はページの下の方で。 1. 岩宿遺跡が発見された意義はなにか。 2....
順大 古川
2023年8月5日読了時間: 7分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page