top of page
検索


小学生のリアル推し本紹介(2025年:11~20)
歴史・地理クラブの生徒さんが実際に読んでいる本を紹介します。
忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。
順大 古川
1月9日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


小学生のリアル推し本紹介(2025年:1~10)
歴史・地理クラブの生徒さんが実際に読んでいる本を紹介します。
忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。
順大 古川
1月8日読了時間: 4分
閲覧数:12回
0件のコメント

それぞれのエピローグ(史実で楽しむ 光る君へ解説 第48話「物語の先に」)
光る君へ、ついに完結しましたね。一年間ありがとう。 最後は、道長が亡くなった万寿4年(1028年)段階で生き残った登場人物それぞれのエピローグを紹介します。 ただし、まひろ(紫式部)は史料がないこともあり、ドラマの設定にまかせます。 藤原為時...
順大 古川
2024年12月15日読了時間: 7分
閲覧数:26回
0件のコメント

藤原長家「光る君へ」人物事典107
【目次】 大河ドラマ「光る君へ」における藤原長家 キャスト:豊田裕大 実際の藤原長家 藤原長家(ふじわらのながいえ) まずは、NHK公式の紹介を引用して、大河ドラマ上での設定を確認しておきましょう。 藤原道長の六男。母は源明子。...
順大 古川
2024年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント

源道方「光る君へ」人物事典106
【目次】 大河ドラマ「光る君へ」における源道方 キャスト:植木祥平 実際の源道方 源道方(みなもとのみちかた) まずは、NHK公式の紹介を引用して、大河ドラマ上での設定を確認しておきましょう。 源倫子の父・雅信の同母弟である重信の五男。母は源高明の娘。文才と管絃の才に長じて...
順大 古川
2024年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


刀伊の陣定(史実で楽しむ 光る君へ解説 第47話「哀しくとも」)
歴史を知れば、大河ドラマの演出がもっと楽しくなる 史実と異なる演出にこそ、ドラマの面白さがあるのではないでしょうか こんにちは のぶたです 今日は、47話「哀しくとも」であった、刀伊の入寇後の陣定に絞って解説していきます。...
順大 古川
2024年12月10日読了時間: 4分
閲覧数:12回
0件のコメント


刀伊の入寇(史実で楽しむ 光る君へ解説 第46話「刀伊の入寇」)
歴史を知れば、大河ドラマの演出がもっと楽しくなる 史実と異なる演出にこそ、ドラマの面白さがあるのではないでしょうか こんにちは のぶたです 今日は、46話「刀伊の入寇」を解説していきます。 戦う隆家と大宰府の「やんごとなき武者」たち、かっこよかったですね!...
順大 古川
2024年12月10日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント


道長の出家(史実で楽しむ 光る君へ解説 第45話「はばたき」)
歴史を知れば、大河ドラマの演出がもっと楽しくなる 史実と異なる演出にこそ、ドラマの面白さがあるのではないでしょうか こんにちは のぶたです 今日は、45話「はばたき」であった、道長の出家を解説していきます。 ドラマと原作(史実)では、道長が出家した理由がかなり異なっているか...
順大 古川
2024年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


道長のキセキ(史実で楽しむ 光る君へ解説 第44話「望月の夜」)
【目次】 ①道長のキセキは必然にあらず 大河ドラマ以前編 ②道長のキセキは必然にあらず 大河ドラマ編 第42話は こちら 第41話は こちら 第40話は こちら 第39話は こちら 第38話は こちら 第37話は こちら 第36話は こちら 第32話~35話は こちら...
順大 古川
2024年12月10日読了時間: 9分
閲覧数:6回
0件のコメント


歴史・地理クラブ日記:11月4週のまとめ
今週もみんなで楽しく学びました。日本史好きの小学生なら、ぜひ参加してみてください! 【歴史・地理クラブ】 保護者様の感想は こちら 体験のご予約は こちら 【歴史・地理クラブ(小学生)日記】 水曜日朝9時のクラスには、アメリカから参加している生徒さんが多め...
順大 古川
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

ちぐさ(菅原孝標の娘)「光る君へ」人物事典105
【目次】 大河ドラマ「光る君へ」におけるちぐさ キャスト:吉柳咲良 実際の菅原孝標女 ちぐさ(菅原孝標の娘)(すがわらのたかすえのむすめ) まずは、NHK公式の紹介を引用して、大河ドラマ上での設定を確認しておきましょう。 のちに『更級日記』を記す。伯母は 藤原道綱の母...
順大 古川
2024年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:131回
0件のコメント

刀伊の入寇で活躍した人々「光る君へ」人物事典098~104
【目次】 大蔵種材(朝倉伸二) 藤原助高(松田賢二) 藤原友近(出合正幸) 平致行(内野謙太) 財部弘延(須田邦裕) 大神守宮(金児憲史) 文屋忠光(守谷日和) 定覚(タイソン大屋) 平為賢は こちら 双寿丸は こちら 大蔵種材(朝倉伸二)...
順大 古川
2024年12月1日読了時間: 4分
閲覧数:26回
0件のコメント

小学生 歴史・地理クラブ生徒さんの推し本紹介(11月3週)
歴史・地理クラブの 生徒さんが 実際に読んでいる本 を紹介してもらいます。 お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。 【歴史・地理クラブ】 保護者様の感想は こちら 体験のご予約は こちら 【目次】 まんがで読む 古事記 (学研まんが日本の古典) 決定版...
順大 古川
2024年11月26日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


三条天皇 対 道長 / 眼病'z(史実で楽しむ 光る君へ解説 第43話「輝きののちに」)
【目次】 ①キラキラ妍子の出産と道長 ②三条天皇の眼病 ③隆家の眼病 第42話は こちら 第41話は こちら 第40話は こちら 第39話は こちら 第38話は こちら 第37話は こちら 第36話は こちら 第32話~35話は こちら 第19話~第31話は こちら...
順大 古川
2024年11月17日読了時間: 6分
閲覧数:20回
0件のコメント

祇子女王「光る君へ」人物事典097
【目次】 大河ドラマ「光る君へ」における祇子女王 キャスト:稲川美紅 実際の祇子女王 祇子女王(のりこじょおう) まずは、NHK公式の紹介を引用して、大河ドラマ上での設定を確認しておきましょう。 隆姫 女王の同母妹。 敦康親王 妃。 具平親王の次女です。長女の隆姫女王は...
順大 古川
2024年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:225回
0件のコメント


三条天皇と妍子(史実で楽しむ 光る君へ解説 第42話「川辺の誓い」)
【目次】 ① 娍子の立后マニアックス ② 道長の病と喜ぶ者 ③ 三条天皇とキラキラ妍子の夜のか・た・ら・い♡ 第41話は こちら 第40話は こちら 第39話は こちら 第38話は こちら 第37話は こちら 第36話は こちら 第32話~35話は こちら...
順大 古川
2024年11月12日読了時間: 7分
閲覧数:16回
0件のコメント


百乃 「光る君へ」人物事典096
【目次】 大河ドラマ「光る君へ」における百乃 キャスト:千野裕子 百乃(ももの) まずは、NHK公式の紹介を引用して、大河ドラマ上での設定を確認しておきましょう。 藤原実資の召人。 ドラマのオリジナルキャラクターだとは思うのですが、 モデルが分かったら追記します。...
順大 古川
2024年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


藤原資平 「光る君へ」人物事典095
【目次】 大河ドラマ「光る君へ」における藤原資平 キャスト:篠田諒 実際の藤原資平 藤原資平年表 「光る君へ」を楽しむ文献リスト 藤原資平(ふじわらのすけひら) まずは、NHK公式の紹介を引用して、大河ドラマ上での設定を確認しておきましょう。...
順大 古川
2024年11月2日読了時間: 5分
閲覧数:37回
0件のコメント


三条天皇の視点からみた状況(史実で楽しむ 光る君へ解説 第41 話「揺らぎ」)
【目次】 ① 娍子の補足 ② 三条天皇から見た世界 第40話は こちら 第39話は こちら 第38話は こちら 第37話は こちら 第36話は こちら 第32話~35話は こちら 第19話~第31話は こちら 第5話~第18話は こちら 第1話~第4話は こちら...
順大 古川
2024年11月2日読了時間: 7分
閲覧数:52回
0件のコメント


藤原娍子 「光る君へ」人物事典094
【目次】 大河ドラマ「光る君へ」における藤原娍子 キャスト:朝倉あき 実際の藤原娍子 12回:「思いの果て」(987~989年)ごろの娍子 13回「進むべき道」・14回「星落ちてなお」(990年)ごろの 娍子 15回「おごれる者たち」(993年)ごろの 娍子...
順大 古川
2024年10月27日読了時間: 9分
閲覧数:187回
0件のコメント
bottom of page