左衛門の内侍:「光る君へ」人物事典077
- 順大 古川
- 2024年8月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月7日
【目次】
左衛門の内侍(さえもんのないし):菅野莉央
まずは、NHK公式の紹介を引用して、大河ドラマ上での設定を確認しておきましょう。

橘隆子(たちばなのたかこ)。藤原彰子に女房として仕える。まひろのことは快く思っていない。「日本紀の御局」の名付け親。
左衛門の内侍が正装した美しい姿を、紫式部(まひろ)が『紫式部日記』に書き残しています。左衛門の内侍は掌侍橘隆子かと言われていますが、確実ではないようです。
キャスト:菅野莉央(かんのりお)
1993年生。埼玉県出身の女優、タレント、元子役です。アミューズ所属です。
大河ドラマでは「風林火山」(美瑠姫)「青天を衝け」(大倉徳子)に出演しています。
解説:実際の左衛門の内侍
左衛門の内侍は内侍司の三等官の掌侍・橘隆子かと言われていますが、確実ではないようです。「日本紀の御局」は、まあ、悪口ですね。
寛弘五年(1008年)
永島朋子氏によると、「正式な装いを必要とする場では、額髪(前髪のこと)を束ね、根元を白い元結で結び、そこに釵子と呼ばれる簪を結びつけて固定していた。そして、唐衣と呼ばれる丈の短い唐風の上衣を、表着(いちばん上に着る袿)に重ね、下衣には袴をはき、裳を腰から下を覆うようにめぐらし、左右に飾り紐のついた広幅の帯をむすんでいた」(『紫式部を創った王朝人たち――家族、主・同僚、ライバル』)そうです。ドラマでも見られると嬉しいです。
寛弘七年(1010年)
閏2月27日、掌侍を辞めます。
【彰子サロンの人々】
Comments