【目次】
平為賢はこちら
双寿丸はこちら
大蔵種材(朝倉伸二)
前少監です。70歳を過ぎていたそうです。
4月8日、刀伊軍が筑前国那珂郡能古島に上陸したときに、博多警固所に派遣されました。
4月9日、刀伊軍が再び九州に上陸して博多警固所を攻撃したときに、戦いました。
4月12日、酉刻(夕方6時ごろ)に上陸してきた刀伊軍と戦いました。敵勢を撃退したあとに「船が揃うのを待ってられるか!オレ一人でも行く!」とまで言って、即座に船による追撃を主張して、さらに船30艘で追撃しました。
子の光弘も府官の傔仗として奮戦しました。
種材は、刀伊の入寇の軍功により、寛仁三年(1019年)に壱岐守に任命されました。
【朝倉伸二(あさくらしんじ)】
富山県出身の俳優です。オフィスPSC所属です。
大河ドラマでは、『元禄繚乱』(近衛家熙)、『功名が辻』(小袖屋)、『おんな城主直虎』(尾藤主膳)、『西郷どん』(堀田正睦)に出演しています。
藤原助高(松田賢二)
前大監です。
4月8日、刀伊軍が筑前国那珂郡能古島に上陸したときに、博多警固所に派遣されました。
4月9日、刀伊軍が再び九州に上陸して博多警固所を狙ったときに、戦いました。
【松田賢二(まつだけんじ)】
大阪府出身の俳優です。オスカープロモーション所属です。
大河ドラマでは、『真田丸』(長崎元家)、『麒麟がくる』(丹羽長秀)に出演しています。
藤原友近(出合正幸)
傔仗です。
4月8日、刀伊軍が筑前国那珂郡能古島に上陸したときに、博多警固所に派遣されました。
4月9日、刀伊軍が再び九州に上陸して博多警固所を狙ったときに、戦いました。
【松田賢二(まつだけんじ)】
大阪府出身の俳優です。カートプロモーション所属です。
大河ドラマでは、『武蔵 MUSASHI』、『軍師官兵衛』(吉川元長)に出演しています。
平致行(内野謙太)
前少弐です。ただ、びみょーに出自がはっきりしない人です。致頼の弟ということでいいのでしょうか…
賊徒を追撃するときに、十艘以上の兵船を準備しました。
【内野謙太(うちのけんた)】
埼玉県出身の俳優です。サイトウルーム所属です。
大河ドラマでは、『徳川慶喜』(村田新三郎)、『風林火山』(葛笠茂吉)、『平清盛』(時松)、『花燃ゆ』(松浦松洞)、『青天を衝け』(阪谷芳郎)に出演しています。
財部弘延(須田邦裕)
擬検非違使(国衙での検断を司る武官系の官職)です。
4月12日、酉刻(夕方6時ごろ)に上陸してきた刀伊軍と戦いました。
【須田邦裕(すだくにひろ)】
福岡県糸島市出身の俳優です。おおっ、ドラマでもリアル地元を守るんですね!オフィス ワン・ツゥ・スリー所属。
大河ドラマでは、『風林火山』、『江~姫たちの戦国~』、『平清盛』(源仲綱)、『軍師官兵衛』(尼子勝久)に出演しています。
大神守宮(金児憲史)
怡土郡の住人か。
4月12日、酉刻(夕方6時ごろ)に上陸してきた刀伊軍と、船越津で戦いました。矢戦をして、敵を二人捕まえています。
【金児憲史(かねこのりひと)】
広島県出身の俳優・歌手です。スタッフ・テン所属です。
大河ドラマでは、『功名が辻』(加藤清正)、『八重の桜』(二階堂衛守)に出演しています。
文屋忠光(守谷日和)
筑前国志摩郡の住人です。
4月7日、刀伊軍が九州に初めて上陸したときに、刀伊軍と合戦して軍功をあげました。矢をよく敵に当てたそうです。また、敵の首級をあげ、武具も奪いました。
【守谷日和(もりやびより)】
大阪府出身のお笑いタレントです。吉本興業東京本部所属です。
大河ドラマは、初出演です。
定覚(タイソン大屋)
壱岐講師です。
命をかけて、刀伊の入寇を知らせにきます。
隆家が注進した勲功者リストにも載っています。
【タイソン大屋(たいそんおおや)】
三重県出身の舞台俳優です。劇団☆新感線・アティチュード所属です。
大河ドラマでは、『平清盛』(盗賊朧月)、『八重の桜』(薩摩藩牢番)、『軍師官兵衛』(長谷川宗仁)、『青天を衝け』に出演しています。
【参考:平為賢の動き】
(平為賢にいて、詳しくはこちら)
4月8日、刀伊軍が筑前国那珂郡能古島に上陸したときに、博多警固所に派遣されました。
4月9日、刀伊軍が再び九州に上陸して博多警固所を攻撃したときに、「帥首」(指揮官)として戦いました。
4月12日、酉刻(夕方6時ごろ)に上陸してきた刀伊軍と戦いました。敵勢を撃退したあと、さらに船30艘で追撃しました。
双寿丸はこちら
Comments