小学生のリアル推し本紹介(2025年:121~130)
- 順大 古川
- 2月23日
- 読了時間: 3分
歴史・地理クラブの生徒さんが実際に読んでいる本を紹介します。
忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。
【歴史・地理クラブ】
保護者様の感想はこちら
体験のご予約はこちら
『超ビジュアル! 日本の合戦大事典』
いざ決戦のとき!
『完全保存版 日本の城1055 都道府県別 城データ&地図完全網『ある晴れた夏の朝 (文春文庫 こ 43-4) 』
この舞台設定で青春物語になるのね。
『1話3分「カッコいい」を考える こども戦国武将譚』
「1話3分」とか「カッコいい」はいいとして、「譚」は難しくないか?


『アレルギーのサバイバル 2 (科学漫画サバイバルシリーズ67) 』
アレルギーだけでも2冊出てるのね。
『モアナと伝説の海2 (小学館ジュニア文庫 ジル 2-8)』
私もモアナは1・2見たはず。映画の方。
『世界一クラブ 修学旅行は連続ハプニング!? (角川つばさ文庫)』
19巻まで出ている人気シリーズ。この修学旅行編は何冊目なんでしょうか。
『見よう、知ろう、みんなの国会』
国会議事堂でもらえるパンフレットです。いいですね!
上記の公式サイトからもダウンロードできます。
『徳川家康✕岡崎城 日本の歴史を変えた一日』
()
Amazonで見つからない。情報求むです。

『土方歳三: 幕末・維新人物伝』
タレ目が過ぎる!
『世界のしくみまるわかり図鑑』
どのジャンルの事項が掲載されてるんでしょうか。
【プレ体験キャンペーン】
2025年度 プレ体験始まりました!
早めの体験とお申し込みで、4月から確実なスタートをきることができます。
歴史・地理クラブの会員様には、「兵法に学ぶ 歴史に学ぶ」「カードを使って楽しくで学べる日本史人物」「日本史クイズ大会」の単発講座を無料で受講できたり、トリックアートなどの講座資料を無料でダウンロードできる特典もございます。
プレ体験の後、空きがあるクラスにはすぐに参加していただけます。
4月からのご入会をお申し込みの方も、3月までの単発講座にも無料で参加することができます。なお、入会金はいただいておらず、初回(4月分)の月謝の決済も3月末となっております(キャンセル可能)ので、ご安心ください。
・双方向性が強い少人数制のクラスで、たくさん発言・発表ができます。思考力を鍛える課題や、楽しんで学ぶコーナーも充実しています。
・アメリカ・イギリス・インド・シンガポール・台湾・オーストラリアなど、世界中から生徒さんが参加しているので、お互いの文化を教え合ったりして刺激を受けることができます。
・日本史の講師も世界史の講師も大学院で専門教育を受けて学界で論文を発表し、大学・高専・大手予備校で教えている実績のある講師です。復習プリントは難関中学受験にも対応しています。
・治安が悪化していく世相ではありますが、オンライン習い事なら、送迎や帰り道の心配は不要です。
・振替の回数は決まっておらず、同じ週の中で自由に振替ができますので、お子様のスケジュール調整が簡単です。
◆公式サイト:
トップページ:https://onestep-mugi.com
OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、上記の「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
この機会に、ぜひご体験ください。
Comments