小学生のリアル推し本紹介(2025年:151~160)
- 順大 古川
- 3月14日
- 読了時間: 3分
歴史・地理クラブの生徒さんが実際に読んでいる本を紹介します。
忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。
【歴史・地理クラブ】
保護者様の感想はこちら
体験のご予約はこちら
『ナイチンゲール: 戦場を、きぼうの光でてらした「天使」』
副題の、読点の打ち方が独特の「本」
『超ビジュアル! 日本の合戦大事典』
人気シリーズ。Kindle Unlimited版もあります。
『軍師 黒田官兵衛伝 1』
重野なおきって今は歴史物描いてるんですね。グモティーは当時の全巻もってるいきおいで読んでたから、久しぶりに重野なおきもの読んでみようかな。
『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 3 雅なる平安貴族 平安時代前期』
表紙イラストが雅!
『小学館版学習まんが 八田與一』
『ドラえもんの算数おもしろ攻略 分数・小数がわかる』
のび太にわからせてから言ってもらおうか。
『つかめ!理科ダマン 1 「科学のキホン」が身につく編』
全8冊ありますが、表紙カバーがないので、何巻か分かりませーん。
『小学館版学習まんが 日本の歴史 13 明治維新と文明開化: 明治時代I』
一見クラシックなデザインと見せかけて、実は2022版。
『Mr.都市伝説 関暁夫の『ダンダダン』超常現象解体新書』
ダンダダンは未読です。都市伝説の話なのね。
『明治維新: 歴史を変えた日本の戦い (日本の歴史 コミック版 14)』
ポプラ社版です。
【プレ体験キャンペーン】
2025年度 プレ体験始まりました!
歴史・地理クラブの会員様には、「兵法に学ぶ 歴史に学ぶ」「カードを使って楽しくで学べる日本史人物」「日本史クイズ大会」の単発講座を無料で受講できたり、トリックアートなどの講座資料を無料でダウンロードできる特典もございます。
プレ体験の後、空きがあるクラスにはすぐに参加していただけます。
4月からのご入会をお申し込みの方も、3月までの単発講座にも無料で参加することができます。なお、入会金はいただいておらず、初回(4月分)の月謝の決済も3月末となっております(キャンセル可能)ので、ご安心ください。
・双方向性が強い少人数制のクラスで、たくさん発言・発表ができます。思考力を鍛える課題や、楽しんで学ぶコーナーも充実しています。
・アメリカ・イギリス・インド・シンガポール・台湾・オーストラリアなど、世界中から生徒さんが参加しているので、お互いの文化を教え合ったりして刺激を受けることができます。
・日本史の講師も世界史の講師も大学院で専門教育を受けて学界で論文を発表し、大学・高専・大手予備校で教えている実績のある講師です。復習プリントは難関中学受験にも対応しています。
・治安が悪化していく世相ではありますが、オンライン習い事なら、送迎や帰り道の心配は不要です。
・振替の回数は決まっておらず、同じ週の中で自由に振替ができますので、お子様のスケジュール調整が簡単です。
◆公式サイト:
トップページ:https://onestep-mugi.com
OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、上記の「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
この機会に、ぜひご体験ください。
Коментарі