top of page

小学生のリアル推し本紹介(2025年:201~210)

歴史・地理クラブの生徒さん実際に読んでいる本を紹介します。

忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。



【歴史・地理クラブ】

トップページ:https://onestep-mugi.com

OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。



『小学生でもわかる世界史』

 

チャンネル登録者数100万とかの人の本だと、何万部ぐらい出るんだろう。 




『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 別巻 歴史まるわかり図鑑』

 

歴史が嫌いな子が歴史を好きになる本。難しいテーマですよねえ。





『マンガで読む戦国の徳川武将列伝2』

 

2冊目なんですね。徳川武将はこれで完璧!



『ほねほねザウルス24-マヨイの森のステゴサウルス』

 

30冊とかあるんですね。カードとNintendoSwitchのどちらから最初に展開されたんでしょうか。



『TOKUGAWA 15(フィフティーン) 徳川将軍15人の歴史がDEEPにわかる本』

 

表紙がゆっくりにしか見えない。。。。



『るるぶ 地図でよくわかる 47都道府県の歴史大百科 (こども絵本)』

 

「こども絵本」とは言っていますが、大人でもけっこう役に立つと思うんです。



『理科好きな子に育つ ふしぎのお話365:見てみよう、やってみよう、さわってみよう 体験型読み聞かせブック』

 

理科好きな子に育てたかった人生でした。



『カラー図解 城の攻め方・つくり方』

 

定期。ウチにもあります。



『週刊ユネスコ世界遺産 No.37 (タンザニア ンゴロンゴロ自然保護区 セレンゲティ国立公園)』

 

なんだかんだで、この手の本って、あとあと役に立つんですよ。



『世界のふしぎ断面図鑑 (輪切り図鑑クロスセクション4)』

 

こーゆー図鑑、大好きなんです。

◆公式サイト:

トップページ:https://onestep-mugi.com


OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、上記の「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。

この機会に、ぜひご体験ください。



Comments


bottom of page